熊田です。
この記事ではエックスサーバーで
SSL設定する方法を図解で解説します。
解説通りに行えば、数分で完了しますので
サクッといっちゃいましょう^^
それでは解説していきます。
エックスサーバーSSL設定
独自SSL設定とは
簡単に言ってしまえばサイトURLの
http://をhttps://にすることです。
この設定をしておくと、
ユーザーがより安全にサイトやブログを
見ることができるようになります。
SSL設定は記事が増えてきてから行うと
めちゃくちゃ面倒になるので、
必ず最初に行いましょう。
SSL設定手順
まずはサーバーパネルにログイン。
↓ ↓ ↓
・サーバーID・パスワードを入力
・ログインをクリック
・画面右側のSSL設定をクリック
・インストールしたいドメインを選択
・赤枠の部分をクリック
・独自SSL設定の追加をクリック
これで独自SSL設定は完了です。
問題なくすすめたでしょうか?
何かわからないことがあれば
遠慮なく質問してくださいね^^
続いてはこちらの記事に進んでください。
今の収入だと将来が不安。
今の生活に不満がある。
どうしても収入を増やしたい。
こういった人は是非参加してください。
日々有料級の稼ぐ情報を発信しています。
また
期間限定でマニュアルを無料で配布しています!!
興味のある方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
