どうも熊田です。
この記事を読んでいるあなたは、おそらく何らかの理由で収入を増やしたいと考えているのではないでしょうか?
ブログが稼げると知ったけど具体的な方法や、どうやって収益化していくのかがわからない。
そんなあなたのために、この記事ではブログで稼ぐ具体的な方法や仕組みを紹介します。
この記事を読むことで、ブログで稼ぐための具体的な方法がわかり、これからどう行動していけばいいかが明確になりますよ。
是非最後まで読み進めて行ってくださいね。
ブログで稼ぐ方法
まずブログで稼ぐ方法を知るには、どうやって収益化しているかを知る必要があります。
基本的にブログは何かしらの広告を紹介して収入を得ているので、ブログで稼ぐということは『ネット上の広告業』とも言えますね。
でこの広告業のことを『アフィリエイト』といいます。
アフィリエイトにも様々な種類がありますが、主なアフィリエイトはブログを使ったブログアフィリエイトが多いです。
つまりブログで稼ぐということは、ブログアフィリエイトをするということになります。
まあアフィリエイト以外にもブログで稼ぐ方法はありますが、ここでは割愛します。
アフィリエイトには2種類の収益化の仕方がありますので、どういったものなのか説明しますね。
アフィリエイトの種類
アフィリエイトの収益化は以下の2つです。
・クリック報酬型アフィリエイト
・成果報酬型アフィリエイト
ではそれぞれの収益化について紹介していきます。
クリック報酬型アフィリエイト
クリック報酬型アフィリエイトとは自分のブログに広告を貼り、その広告がクリックされると15~30円の報酬が入ってくる仕組みのアフィリエイトです。
この広告で有名なのがグーグルが提供している、グーグルアドセンスです。
こういう広告を見たことがありませんか?
スポンサーリンク
あなたもこういう広告をクリックしたことがあるのでは?
じつはこの広告をクリックするとブログの運営者にお金が入る仕組みになっているのです。
このクリック報酬型アフィリエイトは単価が低いので稼げないように思われがちですが、多くのアクセスを集めることが出来れば月に5~10万円は稼げます。
しかも極めれば月に100万も稼ぐことも可能です。
月に100万を個人で稼ぐにはそれなりの戦略が必要になりますが...
ま、そういった戦略があれば、将来的にはそういった報酬も狙うことができるということです。
またクリックされるだけで収益化できるので、初心者におすすめしています。
成果報酬型アフィリエイト
成果報酬型アフィリエイトとは、ブログで他人の商品やサービスを紹介して、その商品が成約したら報酬が入ってくるアフィリエイトです。
この成果報酬型アフィリエイトをするには、ASPというものに登録しなくていけません。
ASPとは商品を売ってほしい企業側と、商品を紹介する人(アフィリエイター)の仲介をしている会社のことです。
有名なところでは日本最王手のA8.netなんかがありますね。
ASPに登録するのは無料なので、ブログアフィリエイトを始めるときは必ず登録しましょう。
ブログで稼ぐ具体的な方法
それではブログで稼ぐための具体的な方法を紹介します。
かなりざっくり大まかにわけましたが、以下の4つのステップでブログで稼ぐことができます。
- ジャンル設定
- ブログ開設
- アドセンス申請+ASPに登録
- 記事作成
※3と4の順番は逆でも大丈夫です。
それでは一つ一つもう少し掘り下げて説明していきますね。
1.ジャンル設定
まずブログで稼ぐためには、ブログのジャンル設定をする必要があります。
基本的にブログには以下の二種類のブログがあります。
- ・ごちゃまぜブログ
・特化型ブログ
それでは簡潔にそれぞれのブログの特徴を紹介します。
ごちゃまぜブログ
・一つのジャンルではなく様々なジャンルやネタを扱う
例:芸能人、旅行、グルメなど様々なジャンル、ネタを扱うブログ
メリット:ジャンルが限定されていないので記事がかきやすい。
デメリット:資産として残りづらい。
特化型ブログ
・一つのジャンルやネタだけを扱ったブログ
例:筋トレのネタだけを扱うブログ
メリット:アドセンスなどのクリック報酬型アフィリエイトだけでなく、成果報酬型アフィリエイトとも相性がいい。
そのため、大きな報酬が狙いやすい。また資産として残りやすい。
デメリット:ジャンル選定をミスると稼げない。
まずどちらの種類のブログを選べばいいか迷ってしまいますよね?
結論から言いますと、これからブログで稼いでいこうとしている初心者のあなたはごちゃまぜブログから始めることをおすすめします。
最終的には特化型ブログに進んだ方が100%稼げるのですが、初心者がいきなり特化型ブログを始めると高確率で稼げなくなります。
特化型ブログで稼ぐにはある程度スキルが必要です。
なのでまずはスキルを高めるために、ごちゃまぜブログから始めましょう。
僕の経験から言ってもごちゃまぜブログから始めた方がいいと断言できます。
特化型ブログを始めて全く稼げない状況に陥ると、高確率で人は挫折します。
ブログアフィリエイトは必ず稼げるビジネスモデルなので、挫折してやめてしまうのはもったいなさすぎます。
ブログアフィリエイトに限ったことではなく、ネットビジネスで稼ぐには挫折しないことが一番大切です。
なのでまずは結果が出やすく続けやすいごちゃまぜブログで、スキルを高めることをおすすめします。
2.ブログ開設
ブログアフィリエイトの中にも様々な種類があるのですが、
いずれにしろブログを開設しないことにはブログアフィリエイトは始まりません。
ブログには無料ブログと有料ブログの二つがありますが、僕は有料ブログをおすすめします。
無料ブログは運営者側の都合でブログを削除される可能性がありますし、SEO的にもかなり弱いので全くおすすめしません。
せっかくブログに記事を入れていっても、削除されてしまっては今までの努力が水の泡です。
またブログで稼ぐためには、ブログに一定数のアクセスを集めなければいけません。
じゃあどうやってアクセスを集めるかというと、検索エンジンから集めます。
検索エンジンからアクセスを集めるには、SEO対策というのものをしなければなりません。
SEOとは検索エンジン最適化の略で、自分の書いた記事がグーグルやヤフーで検索したときに検索結果の上位に表示させることです。
いくら記事を書いても、上位表示できなければブログにアクセスは集まりません。
あなたも何かしらを検索したときは、大抵の場合は検索結果の1ページ目しか見ませんよね?
無料ブログは検索結果の1ページ目に表示させる力が弱いのです。
逆に有料ブログはSEO的にも強いし、ブログ削除のリスクがないのでおすすめです。
稼いでいる人は必ず有料ブログを使っています。
有料ブログをおすすめする理由はこちら
→無料ブログとワードプレス比較!断然ワードプレスをおすすめする理由!
有料ブログの開設方法
そもそも有料ブログって何って思いますよね?
有料ブログとは、レンタルサーバーを借りて独自ドメインを取得し、ワードプレスというブログ構築システムをインストールし作ったブログのことです。
難しく感じるかもしれませんが、そんなに難しいことではないので安心してください。
ワードプレス開設方法はまた別記事で紹介します。
3.アドセンス申請+ASPに登録
ブログを開設したらアドセンス申請と、ASPの登録をします。
グーグルアドセンスは先ほど説明したように、クリックされるだけで報酬が発生する広告のことですが、この広告はいきなりは使えないので注意してください。
まずはグーグルアドセンスで申請をして、グーグルから許可が出たらやっと広告を貼って収益化ができます。
グーグルアドセンスは報酬が発生しやすく、収益が安定しやすいので必ず取得しておきましょう。
グーグルアドセンスの取得方法はこちらから
→【超具体的!!】グーグルアドセンスの申請方法を図解で説明!
グーグルアドセンスの申請をしながらやっておきたいことが、ASPの登録です。
成果報酬型アフィリエイトをするにはASPの登録しなくていけません。
大きく報酬を上げていくにはASPに登録して、商品を紹介して成約をとっていくことがおすすめです。
成果型アフィリエイトは単価が高いので、一つの商品が売れるだけでもかなり収益はのびます。
是非挑戦してみてください。
ASPの登録は無料なので、複数のASPに登録することをおすすめします。
メジャーなASPのリンクを貼っておきます。
4.記事作成
ブログ開設、アドセンス申請、ASPの登録が終わったら、ブログに記事を作成し投稿していきます。
この記事作成では1.ジャンル選定で選んだジャンルについて、記事作成をしていきます。
ここではごちゃまぜブログを選んだと仮定して進めていきます。
ごちゃまぜブログでの収益化は基本的にグーグルアドセンスで行っていきます。
そのため先ほども言いましたが、ブログに大量のアクセスを集めなければなりません。
そのため記事の内容は検索ボリュームのある『ネタ(キーワード)』について書かないといけません。
検索ボリュームとは、検索エンジンでどれだけ検索されるかということです。
例えば有名な芸能人なんかは検索ボリュームが高いですし、そういったキーワードについての記事をかいていくことでアクセスが集まってきます。
日記のような内容では誰もあなたのブログを読んでくれないので注意してください。
記事作成の仕方
簡潔に記事作成の方法を紹介します。
1.ネタ(キーワード)探し
2.検索ボリュームチェック
3.ライバルチェック
4.情報収集
5.記事作成
基本的にはこの流れで記事作成をしていきます。
記事作成方法はまた別の記事で詳しく紹介しますね。
記事作成をしたら、文章中にグーグルアドセンスの広告を貼って投稿すれば終了です。
この投稿した記事にアクセスが集まり、広告がクリックされれば報酬が入ってきます。
まとめ
ブログで稼ぐ方法を紹介しました。
かなりざっくりとした説明でしたが、あなたもブログで稼ぐイメージが出来たのではないでしょうか?
もう一度おさらいしますと
1.ジャンル設定
2.ブログ開設
3.アドセンス申請+ASPに登録
4.記事作成
※3と4の順番は逆でも大丈夫です。
ブログで稼ぐにはこの4ステップが必要になります。
最初は覚えることが多くて大変ですが、一つ一つのステップをクリアしていけば必ず稼げるようになります。
またそれぞれのステップについての個別記事も作っていきますので参考にしてみてください。
また、グーグルアドセンスなどのクリック報酬型広告で稼ぐことに興味がある方はこちらの記事も参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
【2018年】新下克上∞(バナナデスク)は稼げるのか?評価は?
今の収入だと将来が不安。
今の生活に不満がある。
どうしても収入を増やしたい。
こういった人は是非参加してください。
日々有料級の稼ぐ情報を発信しています。
また
期間限定でマニュアルを無料で配布しています!!
興味のある方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
